Windows OutlookExpressの設定方法 新メールサーバー稼働日に設定を行ってください。 |
|
@Outlook Expressを起動します。
A[ツール]メニューをクリックし、[アカウント]を選択します。 B[インターネットアカウント]画面が表示されましたら、[メール]タブを選択します。[追加]ボタンをクリックして[メール]を選択します。
C[インターネット接続ウィザード]の[名前]画面表示されます。以下の入力を行い[次へ]ボタンをクリックします。
表示名:お客様のお名前 ※メール差出人として表示される名前になります。 |
D[インターネット電子メールアドレス]画面が表示されますので、メールアドレスを入力し[次へ]ボタンをクリックします。 E[受信メールサーバー名]画面が表示されますので、以下の設定と入力を行い[次へ]ボタンをクリックします。 受信メールサーバーの種類: POP3 受信メール(POP3)サーバー: pop.kani.or.jp 送信メール(SMT)サーバー: smtp.kani.or.jp F[インターネットメールログオン]画面が表示されますので、メール接続用アカウントを入力し、[次へ]ボタンをクリックします。
アカウント名: メール接続用アカウント パスワード: パスワード パスワードを保存する: チェックする(任意) セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)を使用する : チェックしない |
G[設定完了]画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックします。 H[インターネットアカウント]画面が表示されますので、先ほど作成した、pop.kani.or.jp を選択し[プロパティ]ボタンをクリックします。
Ipop.kani.or.jpのアカウントの[プロパティ]が表示されますので、[サーバー]タブをクリックし、以下の設定と入力が間違いないことを確認します。 受信メールサーバー: pop.kani.or.jp 送信メールサーバー: smtp.kani.or.jp アカウント名: メール接続用アカウント パスワード: パスワード ※このサーバーは認証が必要:チェックを入れる
|
K 「設定」ボタンをクリックし、「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」が選択されていることを確認して「OK」をクリックする。 L「詳細設定」タブを選択し、「送信メール(SMTP)」を「587」番に変更して「OK」をクリックしてください。 M[インターネットアカウント]画面が表示されますので、pop.kani.or.jp を選択し、[既定に設定]ボタンをクリックし、次に[閉じる]ボタンをクリックします。[閉じる]ボタンをクリックします。
Nすべて終了したら、メールの受信と送信のテストを行ってください。 |
旧メールサーバーの設定変更の手順 新メールサーバー稼働後、一時的に旧メールサーバーへメールが送信される事もあります。 以下の手順で旧メールサーバー設定の変更を行い、1週間程、旧メール設定でもメールチェックを行ってください。 旧メールサーバーにメールが届かなくなったことが確認できましたら、旧メール設定を削除してください。 |
|
@Outlook Expressを起動します。
A[ツール]メニューをクリックし、[アカウント]を選択します。
B[インターネットアカウント]画面が表示されましたら、[メール]タブをクリックします。 アカウントの中から、旧メールサーバ(mbx.kani.or.jp)を選択し、[プロパティ]をクリックします。
Cmbx.kani.or.jpのアカウントの[プロパティ]が表示されますので、[サーバー]タブをクリックし、[受信メールサーバー(POP3)]と[送信メールサーバー(SMTP)]の変更を行います。 |
受信メールサーバーの種類: POP3 受信メール(POP3、IMAPまたはHTTP)サーバー: kani.or.jp を 210.228.46.163 に変更 送信メール(SMT)サーバー: kani.or.jp を 210.228.46.163 に変更 アカウント名 :そのまま パスワード :そのまま パスワードを保存する:チェックする(任意) ※セキュリティで保護されたパスワード認証を使用する : チェックしない ※このサーバーは認証が必要: チェックしない
D[適用]ボタンをクリックし、[OK]ボタンをクリックして閉じます。
E[インターネットアカウント]が表示されますので、[閉じる]で閉じます。 |